忍者ブログ
仏陀画屋-BuddhaGaYa-のブログです。
[35]  [34]  [33]  [31]  [30]  [28]  [27]  [26]  [24]  [23]  [22
2025.05.01 Thursday
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015.06.26 Friday
最近新しいことを勉強してみようかなーと思っていまして。
そちらも通学にするか通信にするかで資料取り寄せたりスクール見に行ったりで検討中なのですが、気合入れてやってみて自分に合わなかったら勿体無いので、お試し兼ねて安価で期間短い通信を始めようかなと思っています。
その辺はまた後日。
そんなこんなで更新遅れてます、という言い訳でしたが5月の結果発表します!!

5月に書いた書道半紙&硬筆用紙です。
通信の5月号の楷書7枚、行書28枚、かな8枚。
硬筆は4枚。
社務所の書道教室のが11枚。
合計で58枚。

行書はやはり練習しないとダメですねぇ…
行書の方が楽そうに見えますが、強弱や形をしっかり取るには練習が必要です。
最初に通学と通信とで迷って本部に行ったとき、先生に「行書や草書は練習していないとすぐ分かる」と言われたのですが、確かにそう。
一見綺麗に見えても上手い下手は分かります。
私でもわかるくらいなんだから先生が見たらそりゃあ…(-_-;)
と言うわけで、やはり練習量は多くなります。

結果、毛筆・硬筆ともに1級。かな6級。

…知ってた(´・ω・`)

さて、順調に行けば来月は毛筆・硬筆が準初段です!準とは言え段!!ですよ!!!
初段で小学生を教えられる「初等部師範免許状」なるものがいただけるようなので、目標としていた”書道の先生”の資格まであと一歩です!
現在あと二歩…!!迫り来るBANRI、果たして初段は逃げられるのか!?乞うご期待!!

逃げられないように頑張ります。
PR
Comment
name
title
url
comment
pass
Return to BuddhaGaYa
仏陀画屋へ戻る場合はこちら
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
BANRI
HP:
性別:
女性
最新コメント
[12/26 geRoesonzee]
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]