仏陀画屋-BuddhaGaYa-のブログです。
2015.04.27 Monday
いろいろありましていろいろだったのがやっと落ち着いてきました。
ウン●おじい様のウ●コっぷりに驚きつつもひとまず臭いものに集る蠅を眺めていようと思います。
そんなこんなでもう4月も終わりそうになってきましたが2月の結果発表します。
2月に書いた書道半紙&硬筆用紙です。
通信の2月号の楷書は、17枚。
今回のはちょっとやる気の出ないお題だったので、1日しか練習せず。
硬筆は2枚。
社務所の書道教室のは、9枚。
あと結婚式のネームカードの練習・清書を2枚。
全部で30枚。
今までにないほどの練習量です。少なさにおいて。
結果、毛筆・硬筆ともに3級。
…正直あまり練習しなくても1級までは余裕な気がしてます(´・ω・`)
あと1月の作品は5月号の写真版に掲載されるそうです。
添削してくれよ(´・ω・`)
では次に、3月の結果発表をします。
3月は、サボりました。
ウン●おじい様のウ●コっぷりに驚きつつもひとまず臭いものに集る蠅を眺めていようと思います。
そんなこんなでもう4月も終わりそうになってきましたが2月の結果発表します。
2月に書いた書道半紙&硬筆用紙です。
通信の2月号の楷書は、17枚。
今回のはちょっとやる気の出ないお題だったので、1日しか練習せず。
硬筆は2枚。
社務所の書道教室のは、9枚。
あと結婚式のネームカードの練習・清書を2枚。
全部で30枚。
今までにないほどの練習量です。少なさにおいて。
結果、毛筆・硬筆ともに3級。
…正直あまり練習しなくても1級までは余裕な気がしてます(´・ω・`)
あと1月の作品は5月号の写真版に掲載されるそうです。
添削してくれよ(´・ω・`)
では次に、3月の結果発表をします。
3月は、サボりました。
PR
Comment
カレンダー
最新記事
(11/12)
(10/11)
(09/13)
(09/11)
(08/24)
ブログ内検索